42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

そういった意味で広域的な観光周遊ルート形成されるなど、観光経済の道として北部九州地域産業発展につながる大変重要なものだと位置付けています。これらの中津日田道路の開通によるストック効果地域活性化につなげるための取組みをさらに進めてまいります。 具体的な内容については、担当部長から答弁をいたします。 ○議長中西伸之)  企画観光部長

大分市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第3号 9月 9日)

今後は、ドローン――小型無人機などの先端技術活用するスマート農業が、第一次産業発展の鍵を握ると思われます。  そこで、お聞きいたします。本市においては、積極的にドローン活用した農業が必要であると考えます。現状を含め、取り組みについてお聞きいたします。 ○副議長宮邉和弘) 加藤農林水産部長

大分市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第3号 9月 9日)

今後は、ドローン――小型無人機などの先端技術活用するスマート農業が、第一次産業発展の鍵を握ると思われます。  そこで、お聞きいたします。本市においては、積極的にドローン活用した農業が必要であると考えます。現状を含め、取り組みについてお聞きいたします。 ○副議長宮邉和弘) 加藤農林水産部長

杵築市議会 2018-03-05 03月05日-02号

特に、これはインバウンドにもなりますし、まち産業発展にも絶対につながると思います。一つ成功例からまた真似しようかというところができていけば、どんどんどんどんやっぱり商品価値が生まれてくるんじゃないかなというふうに思っています。 ブランドに対しては否定するものではありません。どんどん進んでいっていただきたいんですが、先ほども言ったように市内での展開を必ず考えた上で外に発信していただきたい。

杵築市議会 2017-09-06 09月06日-02号

地域ブランドの開発あるいは推進、市は積極的に取り組んでいることは、今後の地域産業発展のために大いに私は期待をしておるところでございます。 先般も議会の中でもってブランドアドバイザー金子和夫先生お話を聞いたところでございます。市がつくろうとしております地域ブランド推進のための地域商社についてまず質問をいたしたいと思います。 

大分市議会 2016-09-09 平成28年第3回定例会(第4号 9月 9日)

本市産業発展を担う重要な地区として期待されております。  今後の大在地区まちづくりは、多くの乗降客を抱えているJR大在駅における交通結節機能強化や、その周辺都市機能集積、良好な住宅市街地形成により、臨海部などの産業と連携した地区拠点形成を図ってまいりたいと考えております。  

大分市議会 2016-09-09 平成28年第3回定例会(第4号 9月 9日)

本市産業発展を担う重要な地区として期待されております。  今後の大在地区まちづくりは、多くの乗降客を抱えているJR大在駅における交通結節機能強化や、その周辺都市機能集積、良好な住宅市街地形成により、臨海部などの産業と連携した地区拠点形成を図ってまいりたいと考えております。  

宇佐市議会 2016-06-13 2016年06月13日 平成28年第2回定例会(第2号) 本文

三点目、APU学生や卒業生が宇佐市の産業発展に寄与する可能性は、第一次産業から第三次産業まで大いにありますが、宇佐市役所はこれを促進する考えがありますでしょうか。  書籍「混ぜる教育」の中で、三和酒類株式会社の社員がAPU学生課題を投げかけ、同社の海外事業についてビジネスケースの討議を行った件が紹介されていました。  

中津市議会 2015-12-15 12月15日-03号

第1次産業の再生は、中津市の産業発展の上で大きな課題であると思いますが、農業におけるJA、林業における山国川流域森林組合、漁業における大分漁協中津支店といった各種団体との連携を、今後どのように進めていくのか。国や県からの補助金をそのまま流すだけの関係ではなく、行政として強い指導力を発揮できるような関係を築いていくべきと思いますが、市長の見解をお尋ねいたします。 

中津市議会 2015-03-13 03月13日-06号

その中で、産業発展をしていくためには、基本的なことでありますけれども、第1次産業があって、また第2次産業もあって、第3次産業もあってと、こういうことで産業が成り立っているわけでありますから、いかに地産地消を循環型にしていくことにより、企業が元気になっていくのではないかと。また、人口も増やすことができるのではないかと、私は思っています。 中津市の課題は、まだまだたくさんあると思います。

大分市議会 2014-12-09 平成26年経済常任委員会(12月 9日)

前文では、本市自然特性歴史特性産業発展背景を記すとともに、中小企業が果たしている社会的な役割やその重要性を明記しております。また、中小企業振興本市における最重要政策一つであることを明確にし、市民、大企業中小企業支援団体、その他関係者、そして行政一緒になって中小企業振興に取り組むことを決意するものとなっております。  2ページをごらんください。  

大分市議会 2014-12-09 平成26年経済常任委員会(12月 9日)

前文では、本市自然特性歴史特性産業発展背景を記すとともに、中小企業が果たしている社会的な役割やその重要性を明記しております。また、中小企業振興本市における最重要政策一つであることを明確にし、市民、大企業中小企業支援団体、その他関係者、そして行政一緒になって中小企業振興に取り組むことを決意するものとなっております。  2ページをごらんください。  

中津市議会 2014-06-27 06月27日-04号

元気な中津の創造には、産業発展企業誘致戦略が重要ではないでしょうか。今の中津市は、高校を卒業して働ける場所、大学を卒業して中津に戻って働ける場所が必要ではないでしょうか。雇用を増やし、人口を増やし、商業を増やし、住んでいる方々が安心して暮らせることではないでしょうか。そして、外から来る方を受け入れできる環境づくりが必要ではないでしょうか。 

津久見市議会 2013-12-11 平成25年第 4回定例会(第3号12月11日)

これにより住民間・企業間・住民企業等のコミュニケーションを初め、今後の津久見市における産業発展のための情報発信によるビジネスの道具としての活用を期待し、市民の多くに加入を推進してきた経緯があります。市民からも市が運営しているので、経済的な負担を気にせず、安心して申し込める事業であると好評であり、また今までインターネット経験がなく、機器に詳しくない主婦層若年層も加入した経緯があります。

国東市議会 2011-09-30 09月30日-05号

この道路完成なくしては、大分県の発展、また国東産業発展にもならないわけであります。観光客誘致企業誘致農林水産業市場拡大を進めている国東市においては、必要不可欠な道路であります。これによりまして提案するわけでございます。議会規則第14条の規定により、提出するものでございます。よろしくご審議をお願いします。 ○議長吉水國人君) これより質疑にまいります。質疑はありませんか。

国東市議会 2011-03-14 03月14日-02号

ただ机の上だけの指導員ではどうしても1次産業発展しません。末端の生産者の家に行ってひざを突いて話して、いろいろと技術指導経営指導の方をお願いしたいと思います。これは要望でございます。 次に、作業道環境等整備でございますが、先ほど鉄鋼スラグによる舗装ということでお話をいたしました。これ大変、本当は安くつくんですが、技術的に、先ほど部長が言ったように問題はあろうかと思います。 

中津市議会 2010-02-24 02月24日-01号

土木費につきましては、道路整備では、産業発展の根幹である中津日田地域高規格道路整備関連経費を計上するほか、生活関連道路整備にかかる経費等を計上しています。また、中心市街地整備では、中津北土地区画整理事業にかかる経費等を計上しています。住環境整備では、市営住宅整備として、京町住宅建設にかかる経費を計上するとともに、民間建築物アスベスト対策にかかる経費等を計上しています。